- 2025.06.10
- イベント
羽水高校お仕事インタビュー第2弾 ~“生活保護”と“生活扶助”について~
2024年11月にインタビューを受けた高校生達から「是非もう一度、医療現場の現状をお聞きしたい!」と連絡があり、インタビューの第2弾がありました。
インタビューの内容は、以前より深いもので
「“生活保護”と“生活扶助”の違いについて」
など、私たちの病院の特色を理解した質問ばかりでした。
畑総師長から、生活保護についてや生活に困った患者さんとのかかわり方、社会の仕組みなど新聞記事を用いて細かく説明。私達が取り組んでいる「無料低額診療事業」についても説明いたしました。
高校生は、真剣な表情で話を聞き、大きくうなずく学生や一生懸命にメモを取る学生、次々に質問する学生と会議室全体の温度が上がる熱いインタビュー会場となりました。
「生活保護を受けられている方は、何らかの事情があってそのような状態になっているので、決して偏見を持たず、何か自分達に出来ることはないか・・今日のこの時間が、皆さんの考えるきっかけになるといいな」「今日学んだことを、できるだけ多くの人に伝えてほしい。そのことが社会を変える大きな一歩になるから、頑張ってね!」
と畑総師長の熱いエールに「はい!」とキラキラした目で返事をしてくれました。
7月頃に全校生徒の前で発表があるそうです。